H24.4.29(祝)長野小学校体育館にて 参加者28名
この日午前中は「体力測定会」があり、午後から同会場にて研修会を開催しました。
消防署より4名の隊員が見え、3時間に及ぶ講習を受けました。
最初に映像を見ての講義、その後グループに分かれての実習です。
心肺蘇生法、人工呼吸、AEDの使用と人形を使って全員が体験しました。
実習であっても、自分が行うと、見ているときより緊張し、処置の難しさを体験しました。
AEDを初めて使う参加者も多く、音声に従い懸命に操作していました。
最後に参加者全員に終了証が渡されました。
今後参加者が、人が倒れた場面に出くわした場合、今日の講習が生かされることを期待します。
|