平成23年5月1日(日)長野小学校にて 参加者157名
協力:関西学院大学(中塘研究室・溝畑研究室)
神戸親和女子大学(木内研究室)
大阪府立大学(吉武研究室)
体育指導委員会
毎年ゴールデンウィークの恒例、体力測定会。
参加者とスタッフ合わせて220名ものたくさんの人数での実施となりました。
当日は、雨が降ったりやんだりののお天気。全項目、計測できるかとても心配でしたが
スタッフ・参加者みんながてきぱきと動いてくれたおかげで、時間内に終わることができました。
今回は、学生さんの研究としてもデータを活用していただくということで新しい計測もありました。
体重計は体脂肪や筋肉量もわかる本格的なものです。重心動揺というものも測ってもらいました。
大学生のお兄さんお姉さんとのふれあいも楽しめたかな?
今回のデータ結果は、参加者のみなさんにできるだけ早くお知らせできるようにしますね。
御協力いただきました大学関係者のみなさま。お忙しい中、また遠くからきていただき、本当に
ありがとうございました。
|
H23.5.13(金)20(金) ノバティホールにて 参加者31組
2回の無料体験会。1歳半〜3歳のお友達とママがたくさん集まってくれました。
初めての場所で、緊張していたお友達もいたけれど、体操やサーキットなどいっぱい楽しんで
お友達もママも笑顔いっぱいでした。
プログラム
うさぎさん体操・親子でスキンシップ体操・サーキット遊び・パラバルーン
リズム遊び・パフリング遊び・読み聞かせ
|
「親子でチャレンジ トランポリンっておもしろい!」
平成23年6月11日(土)市立総合体育館にて
何年も前からずっとやりたかったトランポリン・・・やっと今回実現しました!
トランポリンは、子供が嬉しい時、ピョンピョン飛び上がって喜ぶように、人間の喜びの表現に
通じています。ほんとにその通り!キンダーとちびマミィのお友達、
それにパパやママ・・もちろんコーチ達も!みんなずっと笑顔で楽しみました。
またやりたいなぁ〜。できるといいね!
|
平成23年8月6日(土)参加者14名(書道会員13名と書道以外スクール会員1名)
書道スクール時間内(13:00〜および14:00〜)に活動。長小PTAルームにて
例年「うちわ作り」のため、今年は内容を変更で実施。
うちわより小さいサイズのはがきに苦戦しながら、時間をかけて丁寧に取り組みました。エアコンのない暑い部屋で
扇風機の風を受けながら、「風鈴」や「スイカ」など涼しげな絵を描いて楽しみました。
また、描かれた「昆虫」や「金魚」は今にも動き出しそうにとても表情豊かに仕上がりました。最後はミニ掛け軸に入れ完成です。
|
平成23年7月16日(土)23日(土)長野小学校・小山田小学校プールにて 参加者総数173名
協力 健康管理・開発センター(ウェルネス フォレスト三日市)
毎年恒例の水泳講習会、今年は「ナガスポ チャレンジスイミング」と名付けました。
毎年たった2回の練習ですが、今までできなかった事が1つでもできるようになればいいな
・・コーチの思いと子供達の頑張り。小さな自信と達成感。それが終了後の子供達の瞳に
表れているように思います。
今回の指導にあたって頂いたのは、「健康管理・開発センター(ウェルネス フォレスト三日市)」
のみなさんです。楽しく元気にご指導いただきました。ありがとうございました。
ノガーナもプールサイドでみんなの頑張りを見守りました!
|
平成23年8月21日(日) 大阪府青少年海洋センターにて 参加者23名
今年は、初めての日帰り企画。
カヌー体験、大型クルーザー「はくちょう号」、クイズラリー、海水浴・・
あれ、日帰りなのに盛りだくさん!
当日はお天気が不安定で、雨が降ったりやんだり。それでも予定していた活動全てできました!
帰ってきた子供達は元気いっぱい・・まだまだ物足りなかったみたい。
初めてのカヌーにクルーザー・・ そして、なんと「クラゲ」に刺されてしまった子もいました。
痛かったけどこれも経験かぁ・・
夏の1日、いい思い出ができたみたいです。
引率の大学生スタッフのメモ・・
少し雨が降っていましたが子供たちも楽しそうにカヌーをしていました。
1人乗り用ボートが良いと言う子供が多かったですが
2人乗り用ボートでもお友達と仲良く漕いでいました。
最初は慣れないパドルさばきでしたが,段々漕ぐにつれてみんな上達し
前進,後退,方向転換など,様々な動きをすることが出来ていました。
しかし,後半になるにつれ,雨が酷くなり疲れが見えていた子もいましたが,無事みんな
怪我なくカヌーを終えていました。
最後には,「カヌーをもう1回したい!」などの声も聞こえていたのでとても良かったと思います。
|
「なつだ!あついぞ!!げんきだぞぉ〜!!!ちよたん忍にん村へようこその巻き」
平成23年7月23日(土)千代田短期大学アリーナにて 参加者39名
協力:大阪千代田短期大学 総合コミュニケーション学科
毎年恒例のなつのイベント、今年は忍者をテーマにしてみました。
大阪千代田短期大学総合コミュニケーション学科の学生さんが70名!講義やゼミの一環として
作って遊ぼう!のコーナーの準備をしてくれました。
いつものキンダーとは違った雰囲気で、子供達も大はしゃぎ!
前半の作って遊ぼうコーナーではお兄さんお姉さん達が優しく教えてくれました。
後半はみんなで忍者の修行!おうちの人も一緒にやってくれた忍者の体操・・ 実は「三重県伊賀市の忍にん体操」なのです。インターネットで検索すると出てきます。 伊賀市役所にお電話して体操の音源の使用許可をお願いしたら、是非ぜひ使ってください! と快く言っていただきました。伊賀市役所の皆様・・ありがとうございました。 体操に続いての忍者修行は、なりきりの術 忍者走りの術 岩越え谷越えの術など
短大のお兄さんお姉さん忍者と一緒に楽しく修行ができました。
最後にお兄さんお姉さん忍者から「ちび忍者合格」のメダルをもらいました。 暑い中、ご参加いただいた保護者のみなさん、そして子供達の笑顔を想像しながら準備に 頑張ってくれた大阪千代田短大の先生、学生のみなさん ありがとうございました。
|
平成23年12月17日(土)小山田小学校体育館 参加者207名
の冬1番の冷え込み、金剛山の頂きも白くなった日・・
みんな来てくれるかなぁ〜と心配でしたが、たくさんのお友達が参加してくれました。
ダンスの発表は「ピーチスマイル」「ジュニアダンス」「N.O.Bフレンズ」の女の子達。
ポンポン、傘、羽扇子・・そして素敵な衣装。 子供達は食い入るように見ていました。
今年もサンタ・トナカイ・スノーマン・ガチャピンの着ぐるみを着たコーチ達が子供達と一緒に
楽しみました。
ナガスポの会員で1番小さなお友達、ちびマミィの子供達のよ〜いドン!では「かわいい〜
ちっさい〜」と歓声の飛び交う中、最後まで走ってサンタさんからキャンディ・レイをもらいました。
キンダースポーツのお友達は、大きなバルーンをもぐって通り抜けゴールしましたが
やる気満々!走る姿もたくましかったです。
小学生のカードゲームや○×ゲームは賞品ゲットに燃える燃える!
○×ゲームの時、ゲストで河内長野のマスコット「モックル」が登場しました。
子供達も大喜び!小さい子は抱きついたりしていました。
リフレッシュタイムのダンスアクティビティでは、舞台上のダンスコーチに楽しく教えてもらい
子供もお母さんもお父さんもコーチも・・みんなでレッツダンス!
外は寒かったけれど、体育館の中は楽しさいっぱいのクリスマス会でした。
|
2012年3月3日 参加者25名 ダイヤモンドトレール(第4弾)
水越峠〜金剛山 参加 大人6名、子ども14名、スタッフ5名、協力:大阪府山岳連盟2名
本年のトレッキング講習会は、当初、計画された秋の日程での開催が悪天候で中止となったため、
仕切り直して3月の開催となりました。
しかし、またしても雪による悪天候。ダイアモンドトレール制覇を目指した水越峠から金剛山の
予定を断念し、雪残る金剛山へのチャレンジとなりました。
河内長野駅に集合し、総勢30名で金剛山登山口にバスで出発。雨が心配される空模様の中、
山岳連盟の方の先導のもと、いざ登山開始。
初めは元気だった子供たちも階段の続く登山道にペースがつかめず、上り始めて15分で早くもバテ気味。
ペースを落とし、休憩を頻繁に取りながら一歩一歩頂上を目指しました。
頂上が近づくにつれ、子供達は元気を取り戻し、初めての山びこに大喜び。負けず嫌いの松本コーチも
子供達に負けない大きな声で”ヤッー、ホー”。
心配された雪は殆どなく、途中、降り出した雨も小降りのままで、登り始めて2時間で全員無事、
山頂に到着。山頂にはガチガチに凍った雪が残っており、
少しだけ冬山の雰囲気を感じました。天候が心配されため昼食後、直ぐに下山となり、
雪遊びがしたかった子供達はとても残念そうでした。
下山中は、山岳連盟の叔父さんのハーモニカ、コーチとのしりとりなど楽しい時間を過ごす事ができました。
千早城跡から下る石の階段はとっても急で、
大人の弱った足腰にはかなりきつく、膝がプルプル震えてました。
下山後、ダイアモンドトレールを制覇された田中さん一家と安本さん一家に記念の盾を授与しました。
二家族とも達成感に満ちたすばらしい笑顔でした。
|
H24.2.4(土)〜2.5(日) ハチ高原スキー場
参加者72名 指導者8名 協力:野うさぎスキークラブ(大阪府スキー連盟)
2月4.5日とスキー、スノーボード講習会に行ってきました。連日の大雪でどうなる事かと
思いましたが無事にハチ高原に到着。初めて雪山に来る子、何度もスキーに来た事の
ある子等様々でしたが雪を見るとみんなハイテンション!
雪の感触を味わいながらレッスン開始となりました。
それぞれのグループに分かれ初心者は板の付け方から、経験者は復習をして早速リフトへと移動。
初心者グループの1日目は板だけが滑っていったり、履けたけど自分の意思とは反対の方へと
体が勝手に動いて行ったり…と悪戦苦闘していましたが2日目になるとリフトに乗って上から
滑って降りてこられるようになり最終的には右にターン、左にターン。さすが子ども達の
上達は早いです!
経験者グループは初日からリフトを使ってスキーの実践練習です。どんな急な所でもスイスイと
滑っていて2日目ともなるとリフトの乗り継ぎをしてより高い場所から降りてきていました。
コーチの後ろを一列にならんで上から颯爽と滑ってくる姿はすごく気持ちが良さそうでした。
もっと滑りたい!もっと上手になりたい!という気持ちがどの子もあり
雪のこぶに挑戦するクラスもありましたよ。
最後にスキー講習者はバッチテストがありそれぞれの能力に合わせて級を認定してもらいました。
とても内容の濃い2日間でした。大きな怪我、トラブルもなく無事にスキー、
スノーボード講習会を終える事が出来良かったです。
|
H24.1.9(祝) あやたホールにて 参加者スクールコーチ20名
「スクール紹介」<ちびマミィ・キンダー・バドミントン>の3スクールの発表
スクリーンへそれぞれ映像を写しながらの発表でした。普段のスクールの様子を
実演を交えての発表はとても新鮮で参加者は興味深く聴いていました。
|
平成24年3月11日(日)長野中学校にて 約1000名参加
協力:長野中学校区健全育成会、長野中学校区青少年指導員連絡協議会、河内長野市スポーツ推進委員会
「みんなのスポーツフェスタ」オープニングセレモニーの後、来賓記念レースでスタートしました。
午前中に運動会、午後はスポーツラリー 囲碁の体験会等たくさんの種目がありスポーツ・ゲーム
・模擬店、いろんな笑顔が溢れました!
東日本大震災から1年、当日は全員で黙祷を捧げ、義援金の協力もお願いしましたところ、
参加者の皆様やチャリティーフリーマケットを出店された長野FC6年生保護者会からも売上全額
ご寄附いただきました。義援金総額73,940円を日本赤十字社にお届けしました。
皆様の温かいお気持ちにお礼を申し上げると共にご報告させていただきます。
|
|