平成20年度実施事業
平成20年度のスクール事業は、スポーツ振興くじ助成金を受けて実施しています
議事録
第1回理事会
第2回理事会
第3回理事会
第4回理事会
第5回理事会
第6回理事会
H20総会

イベント
H20 トータルスポーツプログラム 体力測定会
H20.05.03(土)長野小学校・小山田小学校
  協力:大阪体育大学 梅林研究室(体力学) 参加者合計212名
ゴールデンウィークの中盤素晴らしい五月晴れの中、大阪体育大学の梅林教授他学生の
みなさんのご強力で毎年恒例になってきた体力測定会を開催、
今年は成人用のメニューも同時に行いました。
午前中は長野小学校で、午後は小山田小学校で参加者合計212名もの参加がありました。
計測内容もやり方も覚えている子どもも多く、測定結果を見て悔しがったり友達と競い
あったりしながら楽しく参加していました。
成人の方の測定の様子を見て感じたのは参加されていたみなさんの姿勢がすごくいいということです。
みなさん背筋がスッと伸びて、普段の活動の賜物ですね・・
今回の測定結果は後日研究室のみなさんがデータ解析をして返信して下さいます。
昨年より伸びてるかな?楽しみに待っていて下さいね。
 当日、参加者の受付や計測の補助などボランティアでお手伝いいただいた皆様並びに
大阪体育大学の皆様 ありがとうございました。
H20 トータルスポーツプログラム 水泳講習会
H20.07.19(土)小山田小学校H20.07.26(土)長野小学校
協力:菊水スイミングスクール、滝谷イトマンスイミング
スクールのみなさんのご協力で毎年恒例になってきた水泳講習会を開催、
今年はサマーキャンプがスノーケリングということで両会場参加の会員も
多く、小山田小学校では述べ119人の参加、長野小学校では84人の参加でした。
グループに分かれ指導の後、どれだけ泳げるか試してみよう…と泳ぎましたが、初めて
25メートル泳げた人、ターンして50メートルまで頑張った人、それぞれ自分の限界
まで精いっぱい泳ぎ、プールから上がってきた顔はみんな自信にあふれていました。
当日、参加者の受付などボランティアでお手伝いいただいた皆様並びに菊水スイミング
クラブ、滝谷イトマンスイミングスクールの皆様 本当にありがとうございました。
H20 トータルスポーツプログラム サマースポーツキャンプ
きれいな海で魚になった気分!〜サマースポーツキャンプ〜
トータルスポーツプログラム事業
平成20年8月2日(土)〜3日(日) 和歌山.煙樹海岸キャンプ場/白崎海洋公園
ナガスポのサマーキャンプは、マリンスポーツ体験が大きな目標です。
今まで、「ボディーボード」「カヌーで川下り」「琵琶湖でヨット」を開催してきました
今年はスノーケリングに挑戦してきました。
●1日目
朝、赤峯グラウンド駐車場に集合、出発しました。バスで走ること約3時間、日の岬に到着。海を眺めながら
昼食をとりました。昼過ぎに煙樹海岸キャンプ場に到着。テントはすでに張ってあり、夕食まで散歩をしたり、
ドッジボールやおにごっこなどをして時間を過ごしました。夕食はバーベキューです。コンロを組み立てたり、
火をおこしたり、食材を準備したり、班ごとで協力し合っておいしく食べることができました。後片付けが終わっ
てから、急遽宝探しに参加することになりました。浜辺にカードのようなものが置いてあり、それを見つけると
商品と交換できるというもので、何人かお米やお菓子などをゲットしていてとても嬉しそうでした。花火大会
では昨日のPL花火にも負けないくらいのきれいな花火が上がっていました。10時半には全員就寝し、
1日目が無事終わりました。

●2日目
6時起床でしたが、5時半にはほとんどの子が起きていて、元気な声がしていました。ラジオ体操をして朝食を
食べた後、テントを片付けました。コーチに片付け方を教わりながら班で協力して、素早く片付けることがで
きました。キャンプ場を出発し、9時頃白崎海洋公園に到着しました。いよいよこのキャンプのメインイベント
であるスノーケリングです。みんな楽しみにしていたようでワクワクした表情を見せていました。
体格・年齢に合わせて3つの班に分けられ、午前中は、館内の説明を聞いた後、プールで実際に練習しました。
ウェットスーツの着方やゴーグルのつけ方、スノーケルのくわえ方、呼吸の仕方、フィンのつけ方などを
教わりながら、泳ぎ方の練習をしました。プールでは狭かったのか早く海で泳ぎたいと言う子が多かったです。
昼食を食べた後、班ごとに順番で海に入りました。ウェットスーツで肌が擦れて、海水がしみてしまいリタイア
する子もいましたが、青い魚や鯛の子供など、様々な魚を見ることができました。とてもきれいな海で、
みんな笑顔でスノーケリングを楽しんでいました。

この2日間、普段の生活とは違った場所で自然と触れ合うことができたのは、子供たちにとって貴重な
経験になったと思います。
                記事:キャンプスタッフ 家親(大阪大谷大学・学生)


H20 夏休み宿題タイム−音楽・絵画技法・うちわ作り−
H20年8月6日(水)音楽4名 8月7日(木)絵画技法11名 8月9日(土)うちわ作り18名
毎年恒例になってきました、宿題タイム。
夏休みのひととき、音楽では何度も繰り返し練習する姿や
うちわ作りや技法ではどんなデザインにしようか・・
と工夫を凝らしている姿が見られました。集中している姿はひかっていたぞ〜!!

第2回大阪府総合型地域スポーツクラブ交流大会
H20.10.25(土)大阪府立門真スポーツセンター(なみはやドーム)
行ってきました!!2008総合型クラブフェスタ!
昨年も参加した子供も多く、朝のバスの中でも「去年はどこのチームに負けた!」「今年は
絶対勝つぞ!」と意気揚々の声・・
やる気満々で臨んだドッジボールの試合は、なんと結果第2位!!がんばりましたぁ〜
賞状をもらって、記念写真!
午後のミニバスケットボールでも、昨年からはグッと成長した様子がプレーの中にも見られました。
昨年はまだ試合というものに慣れていなかったのですが、今年は夏に交流試合を経験しているのと、
ミニバス日曜クラスで少し厳しい練習に参加してきた成果が出ていたようです。
お昼の演技発表では、プレバトンの会員8名が出演。普段は25名ほどの人数での演技を練習して
いるので、この日のために急きょ動きを変更しての出演でした。大きな会場で8人という少ない人数で
緊張してるのでは?と心配でしたが・・8人とは思えない位、振りも大きく、堂々としていました。
笑顔もとっても可愛く、観客からも温かい拍手をいただきました。
 勝敗だけではなく、先発メンバーを決める時もお互いを思いやったり励ましたり、チームとして一丸と
なって頑張ろう!という姿が見られまた帰る時も大きな声できちんと挨拶ができていました。 
大変いい経験ができ、また気持のよい姿が見られた1日でした。

H20 トータルスポーツプログラム トレッキング講習会
H20.11.9(日) 参加者:子ども36名 大人13名 協力:大阪府山岳連盟3名
3年目を迎えたトレッキング講習会ですが今年度より大阪府、奈良県、和歌山県にまたがっている
総延長45kmのダイヤモンドトレールに挑戦する事になりました。各ルートを5回ほどに区切り完走を目指します。
今回は奈良県ふたかみパーク當麻道の駅より〜二上山〜平石バス停を終点としたルートです。

気温も低く小雨の中でのトレッキング講習会となり当日の欠席を心配していたのですが欠席者もなく
みんな集まってくれました。大阪府山岳連盟の協力のもと49名でのトレッキングになりました。
ふたかみパークにバス到着後、先生方に「危険があれば後ろに伝達しよう」「休憩のときは道を塞がず
端によって休もう」などの注意事項を教えてもらいました。準備運動をしていよいよスタート!
何も言わなかったけど出会う人に「こんにちは!」と挨拶している姿に感心しました!
道中、杉玉や捕獲されたタヌキ、イノシシの掘った後などの説明を聞きながら楽しく歩いていました。
二上山に入りいきなり道が細く険しくなりました。「結構厳しいなぁ〜」と大人の方たちは思って
いたでしょうが、子どもたちは元気!元気!しんどくなる子もでず頂上まで到着しました。
頂上ではみんなでワイワイお弁当を食べ、到着時は暑かったけど、座ってゆっくりお弁当を食べている
うちに体が冷えてきました。冷えきる前に出発です。二上山の下りは本当に険しい道ですがそんな道中も
楽しくエンジョイできました。平石に入ってからはなだらかなコースが続き綺麗な景色もたくさん見えました。
コンディションは良くなかったけどすごく楽しいトレッキングになりました。


2008ナガスポハッピークリスマス
H20.12.20(土)市民交流センター「キックス」イベントホール 参加者280名
今年のクリスマス会は、長野小学校の体育館が工事のため使用できないこともあり小山田・
長野合同でキックスで行いました。
参加者1人ずつに配った腕輪式の蛍光ライトが会場内で光り、ジュニアダンス・プレバトン・
ピーチスマイルの演技発表の時にはそのライトが揺らめいて、クリスマス気分たっぷりの
会場と一体感のあるいいステージでした。
後半は、SANTA☆MARIAさんによるクリスマスミニコンサート!
とっても素敵な歌声で、クリスマスソングや今年話題の「崖の上のポニョ」などの曲で会場大合唱!!
アンコールでは、舞台上に20名ほどの子供達があがり、お姉さんたちと一緒に唄いました。
学生コーチ達がサンタやトナカイの着ぐるみで変装?し、子供達と一緒に楽しんだりプレゼントを
渡してくれました。冬休み直前、とても楽しいひと時でした。
H20 冬休み宿題タイム「書道」
冬休み宿題タイム 書道「書初め」2008年12月27日(土) 参加者 30名
1部〜3部まで約10名ずつの参加がありました。書道会員はもちろん、書道スクール以外の
会員も各学校の課題に取り組みました。最初は練習用紙に練習です。何枚か書き、先生に
見てもらったあと清書に入ります。いざ清書となると緊張感が走ります。大胆に元気よく筆を
運ぶ人、ゆっくり丁寧に書く人、参加した子供たちはみな真剣なまなざしです。普段は元気に
動き回っている姿を見かける子供もこの日は半紙や清書用紙に向き合い、じっと集中している
姿が印象的した。がんばって書き上げた清書は、半紙にくるんでまた硬筆の人はノートに挟み、
大事に持ち帰りました。「一つ宿題が済んだね」との先生の言葉に、参加者は
「ありがとうございました」と礼儀正しくあいさつをしていました。

コーチ研修会T・U
テーマ第1回目「人を育むコーチング術」
    第2回目「承認」&「効果的な質問」
講師 山田 正和 氏(スタッシュサポート代表)
H21.1.17(土)午後7時〜キックス大会議室にて 参加者30名
H21.2.28(土)午後7時〜キックス大会議室にて 参加者10名
あまり聞きなれない「コーチング」というものについてわかりやすく、ご講話いただきました。また2人組になり
ワークショップ形式で参加者が実際にペアの相手とコミュニケーションをとりながら「話す」「聞く」ということを体験、
再確認できました。ナガスポの会員・会員の保護者の参加もあり、指導者だけでなく普段の生活の中でも人と
接する時に十分役に立つ内容で、いい気づきの時間になりました。

キンダー 冬のイベント
「きたかぜなんて へっちゃらだぁ〜」H21/2/1(日)
協力:大阪千代田短期大学・学生ボランティアのみなさん
千代田短期大学アリーナにて開催/参加者こども30名と保護者、学生25名
昨年は、イベント開始から降り始めた雪がやまず早めに切り上げたという思い出があり今年は
どうかな〜と少し心配でしたが・・今年は?・・・
お天気は上々!でもインフルエンザでお休み続出・・
30名と少なめの参加者でした。ちょっとさみしい感じもしましたがその分、子供達と学生が
マンツーマンでいっぱい触れあえました。前半は、学生さん達の手作りのゲームコーナー・・
後半は子供達と学生さんがしっかりスキンシップをとれる運動会メニュー!
アリーナの中は子供達や学生さんの元気な声と笑顔があふれました!
H20 初企画!!ナガスポ フレンドシップバスツアー
H21.2.2(月)参加者32名
神戸花鳥園〜
神戸メリケンパークオリエンタルホテル(バイキング)〜
灘 酒心館(利き酒)
参加者32名で・・行ってきましたぁ〜
ナガスポで初めての大人会員向けのお楽しみイベント。
普段はそれぞれのスクール活動に熱心なみなさんですが
この日はお天気にも恵まれ、コーチと会員さんが一緒になって楽しく過ごせました。バスの中では
森渕コーチ對馬コーチ辻コーチが準備してくださった「ビンゴ大会」。花鳥園では色とりどりのお花や
珍しい鳥が見られました。鳥の羽やデザインを見てつくづく「よくできた模様やなぁ〜」自然の驚異ですね・・
ホテルのバイキングではちょうど北海道フェアで、おいしいものがいっぱい〜海の見える素敵な場所で
お腹も心も満足酒心館での利き酒でほろ酔い気分で帰ってきました。
色々ご準備していただいたコーチの皆様ありがとうございました!
ご参加のみなさま・・また楽しい企画を考えましょうね〜

ファミリースキーツアーinハチ高原
H21.1.31(土)〜2.1(日)参加者75名
一日目は朝から天候が悪く少し不安でしたが、バスの車内では、天候など関係なく、みんなとても元気な様子でした。
スキー場に着いた時も、天候は悪い状態でした。午前中は基礎を中心としたトレーニングで、講習の様子を見ていると、
みんな真剣に取組んでいました。昼からリフトに乗れる班もいて、私たちもリフトに乗り、自由に滑らせてもらいました。
上のほうは吹雪いていて、雪が顔に当たって痛かったですが、とても楽しめました。
二日目は良い天候に恵まれ、林間コースを滑ることになりました。私たちも子どもたちと一緒に滑りました。
二日目ということもあって、だんだん上達もしており、スキーのコーチとも、仲良く打ち解けていました。休憩中には、
大阪では見られない雪の量だけあって、雪の投げあいをしたり雪だるまを作ったり、とても楽しんでいました。
この2日間私たちは直接子どもたちの滑っている様子を見る機会は少なかったのですが、子どもたちの話を聞くと、
良い感想をたくさん聞けました。誰一人怪我もなく、活動できたので本当によかったと思いました。
みんなのスポーツフェスタ2009
平成20年3月15日(日) 長野中学校 参加者延べ人
AM:9:00〜 オープニング 長野中学校体育館
ストリートダンス・ピーチスマイルの演技発表で始まり、会長の開会宣言!
たくさんの来賓に来ていただき副市長の阪谷様から挨拶をいただきました。
ナガスポ大賞の発表!
「アスリート賞」稲垣 有裕さん
稲垣 有裕さんは、先日行われましたシティーマラソンのジョギングの部でみごと優勝されました。
また本クラブのミニバスケットスクールに大変熱心に参加されています
「ファミリー賞」 佐藤さんの家族、佳美さん・佑哉さん・健太さん
佐藤さんの家族は、平成14年の本クラブの前身でありますファミリースポーツクラブ設立当初より
スクールに参加されており、現在佳美さんはヨガに、佑哉さんと健太さんはトータル、ミニバス??
にと、ご家族揃って熱心に参加されていましたので今回の受賞となりました。
「生涯元気賞」与本 博 さん
与本さんは詩吟に所属されており、男性でクラブ最高齢であり、
また将棋スクールではコーチとして熱心にご指導されています。
AM:9:30〜 みんなでチャレンジの部 長野中学校グラウンド
キックターゲット!スリーバスケット!フライングディスク!ディスクターゲット!
ストラックアウト!くつとばし!
AM:9:00〜 レクリエーション
体育館ではキンボール!
グランドではグループバンブーダンス!ロープジャンプ!キャッチングザスティック!

PM:12:00〜 模擬店 
お腹が空いたら模擬店で休憩、暇を持余したらフリマを見学。。。
タコヤキ!フランクフルト!うどん!焼きそば!ミルクせんべい!
PM:13:00〜 ミニ運動会 
午後からは初の試み、ミニ運動会!
障害物競走!お菓子食い競争!スプーンレース!借り物競争!球入れ!
どの種目も超盛り上がって楽しかったです!
PM:15:30〜 大抽選会
自転車!お米!誰がゲットするのかな!
地域住民の参加、世代別の交流、子ども達の笑顔がグラウンドに溢れていました。
運営に協力してくださった、ボランティアの皆様、
各スクール・サークルの皆様どうもありがとうございました。