平成24年度実施事業
平成24年度のスクール事業は、
スポーツ振興くじ助成金を受けて実施しています
議事録
第1回理事会
第2回理事会
第3回理事会
第4回理事会
第5回理事会
第6回理事会
H24総会
イベント
コーチ研修会T「救命救急講習会」
H24.4.29(祝)長野小学校体育館にて 参加者28名
この日午前中は「体力測定会」があり、午後から同会場にて研修会を開催しました。
消防署より4名の隊員が見え、3時間に及ぶ講習を受けました。
最初に映像を見ての講義、その後グループに分かれての実習です。
心肺蘇生法、人工呼吸、AEDの使用と人形を使って全員が体験しました。
実習であっても、自分が行うと、見ているときより緊張し、処置の難しさを体験しました。
AEDを初めて使う参加者も多く、音声に従い懸命に操作していました。
最後に参加者全員に終了証が渡されました。
今後参加者が、人が倒れた場面に出くわした場合、今日の講習が生かされることを期待します。
体力測定会
平成24年4月29日(日)長野小学校にて 参加者138名
協力:関西学院大学 中塘(なかども)研究室・溝畑(みぞはた)研究室・両研究室ゼミ学生
   大阪府立大学 吉武(よしたけ)研究室
ゴールデンウィークの恒例、体力測定会。当日は、天候もよく日差しがまぶしいくらいでした。昨年に引き続き、
関西学院大学生の協力により、スムーズに計測していただきました。毎年続けているので、
子供達も慣れたもの・・班リーダーの指示にてきぱきと動いていました。
溝畑先生の「アスリートになりたいか?!それにはバランスが大変重要だ!!」の声かけの下、
平衡検査の重心動揺を計測。計測後、バランスがいいと!言われた選手も。
ますます磨きをかけて、成長して欲しいものです。
ご協力いただいた、大学の皆様、子供達が楽しいと思って参加できたのも皆様のおかげです。
ありがとうございました。

キンダースポーツ出張指導 河内長野市立 三日市幼稚園
平成24年6月26日(火)
今年も、三日市幼稚園のお友達はとっても元気でした!
去年の様子を覚えている年長さんは「今年も忍者する?」と聞いてくれましたが、
今年は三日市幼稚園が食育に力を入れておられるとの事で、
体操も「やさいシリーズ」にしました。子供達、園の畑でやった事、見た事がすぐに
イメージできて、生き生きと動いてくれました。
テーマのあるものや、遊び、それぞれがきちんと連動するような環境が整っていて
その中で子供達がのびのび活動をされているのが、伝わってきました。
「また遊びにおいでや〜」嬉しい言葉で見送ってもらいました。

サマースポーツキャンプ
平成24年7月21日・22日(土) 大阪府立青少年海洋センターにて 17名参加
今年は、海洋センターで一泊したので内容も盛りだくさん!
手作りいかだは、ロープの結び方が難しく1時間位かかってやっとできあがった時には
ヘトヘトになっていました。 自分たちのチームのいかだを運んで乗り込むと
これまた漕ぐのもコツがいる・・・ 最後には救命艇で引っ張ってもらうチームもいました。
夜のキャンプファイヤー、海風に揺れる炎がきれいでした。
2日目は、ヨットとクルーザー、おまけの海水浴! それぞれの場面で、リーダーシップを取ろうと
するけどなかなか上手くいかず、それでも頑張る姿など 
普段のスクール活動では見られない子供達の意外な一面を見ることができました。
こうやって、色々な体験をする中で たくましく成長してくのだな〜と頼もしく感じました。

ナガスポチャレンジスイミング
平成24年7月14日・28日 長野小・小山田小にて 158名参加
協力:健康管理・開発センター(ウェルネス フォレスト三日市)
今年も健康管理・開発センターのみなさんにご指導いただきました。
毎回、泳ぎ終わった後の子供達の表情もとってもいいのですが、
今回それと同じ位、印象に残ったのは、ご指導いただいたコーチのみなさん
ご自身が、子供と同じように楽しそうにご指導されていたこと・・・
そういう姿は子供達にもすぐに伝わりますね。
色々、勉強させていただきました。
書道 うちわ作り
平成24年7月28日(土)クラブハウスにて 書道会員21名参加
普段のスクールでは、墨を使っての黒一色でのお稽古ですが、
うちわ作りでは自由に色を使い字や絵を描き、鮮やかに仕上がりました。
先生にもアドバイスをしてもらい、自分だけのうちわを、
大事に持ち帰りました! 味のあるうちわが出来上がりましたよ〜

ミニバス交流試合
平成24年7月21日(土)みさきタコクラブチームと淡輪小学校にて 14名参加 
ナガスポと同じ、総合型地域スポーツクラブのお仲間「みさきタコクラブ」さん。
ずっと前から、一度一緒にやりたいですね〜と話すものの、お互い大阪の端っこ同志。
なかなか機会がありませんでした。
今回、ちょうどサマースポーツキャンプを岬町の大阪府青少年海洋センターで実施するので
やっと実現しました。
手書きのお迎えの言葉にノガーナ感激!
半日でしたが、お互い力を出し合っての交流試合。充実した時間を過ごせました。
ナガスポ サイクルチャレンジ
平成24年10月14日(日)長野小学校グラウンドにて
協力:財団法人自転車センター 関西サイクルスポーツセンター
   ウィーラースクール ジャパン
楽しく!やさしく!安全に! 自転車が楽しい!!
自転車は誰でも乗ることができる乗り物。地球にやさしくって、健康にも良い!
でも1つ間違えると、とっても怖くて危ない乗り物にもなります。
時には自分だけでなく、人を傷つけてしまうことだってあります。
正しい知識を知って、正しく乗れば、楽しい乗り物!
そんな楽しい自転車教室が ナガスポにやってきました。時間を過ごせました。
自転車のユニフォームがかっこいい!講師のお兄さん達が子供達の目線に近づいて
やさしく教えてくれました。 ドキドキ緊張する場面や、やった〜できたぞ〜!と喜ぶ
場面・・おっと気を抜いたら、転びそうになったっ! など・・
子供達も楽しそうに乗っていました。
講師のみなさん、ありがとうございました! また、いろいろ教えてくださいね〜。

ファミリートレッキング
平成24年11月4日(日)奥河内を堪能しよう 岩湧山
協力:大阪府山岳連盟

奥河内・・私たちの地元にこんなに素晴らしい山々がある!
岩湧山の頂上に広がる一面のカヤ(ススキ)
まだまだ 知らない風景がたくさんあるな〜
今回も大阪府山岳連盟の指導員に同行していただき
いろいろな豆知識を教えてもらいながら山道を歩きました。

滝畑ダム〜岩湧山頂〜流谷〜天見けっこうな距離でした〜。
でも、山の景色だけでなく、流谷あたりからの
日本の原風景と言えるような、田畑や民家・・
心のすみまであたたかくなる景色でした。
後日・・参加したお友達が素敵な思いでパネルの作品を見せてくれました。

おでかけキンダー
平成24年11月24日(土)烏帽子型公園
キンダーあおぞら教室「わくわく森に出かけよう!」

今年も キンダースポーツとちびマミィのお友達で
烏帽子型公園の森に出かけました。
展望台からはPLの塔も見えたよ〜

今回のメインは 「崖登り」
みんな、斜面の木の根をしっかり掴んで、
足場を見つけて どんどん登ります。
すごい集中力!
何回も何回も、飽きることなく登っていました。
おかげで、遊具の広場に行く時間がなくなっちゃった!
また今度行こな〜!!

ナガスポ ハッピークリスマス
平成24年12月22日(土)長野小学校体育館

今年も楽しいゲームやダンスの発表で盛り上がりました!
コーチ達がゆるキャラに変身?
ナガスポで1番小さいちびマミィのお友達もお姉さんたちのダンスに目をきらきらさせて、
ゲームコーナーでは、カードを見つけるのがなんと素早いこと。

今回のリフレッシュタイムは フラハラウ・マーラプアの会員さん達が
フラの振付を教えながら踊って下さり
クリスマスなのに、ハワイア〜ンな雰囲気に浸りました。
楽しく2学期を振り返ることができました。

演技発表
ジュニアダンス・ピーチスマイル・N.O.Bフレンズ・フラハラウマーラプア

書道 書初め
平成24年12月22日(土)クラブハウス
書道のクラスで書初めをしました。
筆を進めながら、「なんかお正月やわ〜」なんて会話も。
力強い作品がたくさんできました。

ファミリースキーツアーinハチ高原
平成25年2月2日〜3日 ハチ高原 参加者87名
協力:大阪府スキー連盟所属野うさぎスキークラブ
出発は早朝だったが、すっきりした表情の子どもたち、車中で朝食をとり酔う人もなく現地到着。この日、
経験者班はリフト使用で練習ゲレンデへ散り、初心者班はリフト使用なしでの練習となる。
少し登っては滑る練習を繰り返す初心者班の中には、「何時に終わるの?」と弱音を吐いている人もあった。
 二日目、集合写真の撮影後、全員がリフト使用でさまざまな場所で練習した。
終了時は初心者班の人も昨日とは打って変わってもう終わり?もっと滑りたいと口をそろえていました。
 生活面では食堂での食事の際、ご飯係り、お茶係りなど自然と決まり協力し合っていました。
落し物は相変わらず多かったのですが、記名されているものも多く無事落とし主に戻る確立は高かったです。
最後に各自の級のバッジをもらい笑顔で帰路に着きました。